新着/人気記事
-
【アドバイスに感謝出来るか】
昨日も久々に、学んだ友達といろんな話しをして盛り上がりました 「学び」はコーチングの友達なんで、いる場所は違っていても、 お互いの活動だったり、いろんな事例だったりをシェアし合える、そんなお互いを高め合う友達が出来て、 本当に嬉しい その事... -
【〜だったら】
私達がよく使う言葉の一つに 「あれさえなかったら」 とか、よく使ってしまいがちです 私も「コロナがなかったら」とか使ってしまいます それだけ、皆さんも含めて影響大きかったですよね〜 でも、 「言ったところで…」 ですよね〜(>人<;) 言って、何か... -
【出来ることと出来ないこと】
皆様の幸せに貢献する「神戸企画室」の尾上智仔です 朝ドラ「虎に翼」を見ていて思うのは、幸せな世の中になって欲しいという願いがあったとしても、 やっぱり出来ることと出来ないことがある かといって、しないというのも違う ちょっと背伸びすることも... -
【強みに徹する】
皆様の幸せに貢献する「神戸企画室」の尾上智仔です 何でもそうですが、例えば、音楽のプロになろうとすると、クラッシックの基本からやらないといけないとか スポーツにしても、標準以上の体力や記録がないととか思いがち 少なくとも、私はそういうところ... -
「フリーランス・自業者間取引適正化等法」
今年の11月より、この「フリーランス・自業者間取引適正化等法」が施行されます どう変わるかというと ・業務委託した場合には、書面による取引条件を細かく提示すること ・一定期間内に報酬を支払うこと ・1ヶ月以上の業務委託をした場合、フリーランス等... -
【進むか、諦めるか】
今、IT関係、AIもあり、その進歩が本当に目覚ましい 時流では、「好きなことで自立を」ということで 副業であったり、また、会社に残りながら起業される方もかなり増え、 働き方も変わってきている が、気軽に独立すると、会社員時代がどんなに優遇され... -
【両立支援】
今日の朝はキャリコンの勉強会、「両立支援」について皆さんで、どう支援するかを話し合いました 突然、「ガン」などを宣告されたりして、不安になる方も少なくありません もちろん、病院の先生やそのコーディネイターもいらっしゃるとは思いますが、 でも... -
【信頼を得るには】
「報連相」 もう使い回されている言葉ですが、 ビジネスする上で、信頼出来ないなぁ〜 と感じるのは、 この「報告」や「連絡」がないことだと思います 家庭生活においての親の立場を考えるとよくわかりますが、 この「報告」「連絡」がないと、何を考えて... -
【何事にも感謝を】
今日も、いい天気です が、こんなことを考えていたら、ちょっとした段差でつまづき、コケた私です 時々やらかしてしまいます 日々いろんな思いや悔しかったり、不条理だったり、 また、売上が伸びなかったり、苦しい出来事があったり なかなか、スカッと感... -
【たぶん自己満足】
母の介護が必要になって、約10年 一時は引き取って、という選択肢を真剣に考えながら、 ただ、その当時からの彼女の病気もあり、 私の近所の方とも揉めた経緯や 介護をしている友達のアドバイスもあり、 「老人ホーム」に入ってもらっている 様々な出来事...