【覚悟と勇気】

それは右手を骨折し、痛くて眠れない夜の2日目、少しは痛みにも慣れ、少し眠れるようになった2日目の夜中、
痛み止めの薬を飲むために何気なくTVのスィッチを入れた時に彼がいた
私は全く彼のことは知らない
「街角ピアノ」とNYの文字が目に入り、見る羽目になった
そう、ピアニストはごまんといる
上手いピアニストも沢山いる
そして、東大を出た彼が
音楽の道に入り、プロとしてやっていくことにしたのかが、
コンパクトな番組の中に集約されていた
何かをやっていく中で、
一番大切なのは、MINDではないのか![]()
日々、雑多なやらないといけない仕事や用事に埋没されるMINDだが、
最終的には
「どれだけ自分のことを信じられ、
どれだけ覚悟と勇気があるのか」だと思う
とかく私達は人を見て
いいところだけを見て判断し、
これまた、「すごいね」と軽い上辺だけの賞賛で終わらせてしまう
年を取って良かったなぁ〜と思うことは
その裏側に少しは気付けるようになったこと![]()
一流の人達は、悩んだ分、
その「覚悟」と先の見えない未来に向かう「勇気」とを持ち合わせている
だからこそ、その一途さに、また、その「覚悟」さに応援したくなる
ピアニストの彼の自分の弱みを知っていて、
正反対のピアニストに教えを乞おうとした場面があった
その優れたピアニストは彼に対し、何も細かいことは言わず、
そのまま、やり続けたらいいとだけ伝えた
きっとテクニックのある彼の音が
丸みのある音になるのは
時間が何より味方してくれることを知っているからだと思うし
何より、「弱み」にフォーカスするのではなく、「強み」を活かすことの重要性を知っているからだと思う
忙しい最中だったり
煩雑さの中にいると
だんだん見えなくなることがある
が、その「覚悟と勇気」と正しい方向性があれば、道は開かれている気がする
そんなことで、応援したいと思い、コーチコンサルの仕事をしたいと思った私がいます
覚悟と勇気を持って、背中を押して欲しい方、メッセージ下さいね
神戸企画室

コメント