【働くお母さんは偉い】

ほんと、昔より、お母さんの時間がなくなって←働いてもいるので
そう、「お母さんは最強
」って本を仕上げないとと思ってます
近日中に販売出来るといいなぁ〜![]()
![]()
![]()
![]()
っと、今リハビリに通っていて、
リハビリの先生と仲良くなり、よもや話しで、ついコーチング?セッション?コンサルかなぁ〜
してしまいました
あまりにも、大変そうで
というのも、彼女の旦那さんは幼い子供を残して、亡くなり、
柄の非常によろしい尼崎で←ごめんなさい![]()
![]()
男の子2人を育てていらっしゃり、
男の子の気持ちがわからない
とおっしゃいます
聞けば、高2と中2のお子さんで、
あまり、家で会話がなく、中2のお子さんは先生の話しも基本聞かず、難波に行ったり、通知書はオール1![]()
おー、すごい![]()
![]()
そして、やばい![]()
![]()
![]()
と、で、まずはほっておいても大丈夫そうなお兄さんの話し聞いてあげて![]()
から下の子は一人で子育てするのではなく、周りの人達にも協力してもらって![]()
とアドバイスしてみました
ちょっとは善処出来てるみたいだけど
面倒くさくともね、やっぱり、自分の子供に関心を持って話しをしむけないとね
と、教育方面にまた、トライするかも
の私からでした(^^)
いい人間関係出来ると楽しいしね
それは家庭も![]()
神戸企画室

コメント